学校日記

1年生(77期生)「心の境界線」について学びました

公開日
2023/04/12
更新日
2023/04/12

学校の窓

 学年の先生方が6つの場面を考え、実際に生徒たちの前で演じています。人それぞれが感じ方が違う「心の境界線」について学習し、よりよい人間関係づくり(仲間づくり)に役立てていく取り組みを行いました。授業で「人を大切にすること」の意味を考え、59期生が作成した「住中いじめNO宣言」を紹介しました。

〇6つの場面
1 何の連絡もなく、予定が変更になった。
2 運動が苦手なのに、体育大会の長距離走の選手に決まった。
3 見たいテレビ番組があるのに、逆に弟にチャンネルをとられて、見ることができなかった。
4 夏休みの最後の日に、全然宿題をしていない友だちに急に「宿題を見せて」と言われた。
5 友だちが勝手に自分の写真をLINEにあげた。
6 マクドに行って、お店でポテトを注文したら、友だちが自分の分を勝手に食べた。

 1年生(77期生)は6つの場面を見て、一体どんなことを感じたのでしょうか。お子様が今日帰られたら、聞いてみてください。