今日の給食
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
学校の窓
今日のメニューは、白ごはん、豚キムチ、高野豆腐の含め煮、挽肉と小松菜のにんにく炒め、ふりかけ、牛乳です。
キムチは白菜などの野菜と、塩、唐辛子、魚介塩辛、ニンニクなどを主な材料とする朝鮮半島の漬物です。もともとは朝鮮半島の厳寒期に備えた保存食であり、野菜を塩漬けしたものに、ニンニクやサンショウなどを加えたものがキムチの原型となりました。16世紀に日本から唐辛子伝わり、18世紀に中国から白菜が伝わり白菜キムチが作られるようになりました。今日は人気メニューの豚キムチです。唐辛子のピリ辛味で体も温まります。ごはんとともに残さず食べましょう。
写真2枚目は今日のお昼の放送を担当してくれた放送部員です。いつもありがとう。