学校日記

今日の給食

公開日
2022/12/07
更新日
2022/12/07

学校の窓

 今日のメニューは、わかめごはん、八宝菜、まぐろの大和煮、さつまいもの甘煮、はちみつレモンゼリー、牛乳です。

 大和煮とは肉などを砂糖やしょうゆ、しょうがなどで濃く味付けした煮物のことをいいます。明治時代に生まれた料理で千葉県の缶詰業者が鶏肉を使って作ったのが始まりと言われています。鶏肉の他には牛肉、羊肉、馬肉、鹿肉、鯨肉を使った大和煮もありました。今日の給食ではまぐろを使った大和煮で、こんにゃく、ちくわとともに煮こんでいます。本来は甘辛い味付けですが、給食なのであっさりした仕上がりです。まぐろのうま味を感じながら食べましょう。

 写真は上から3年2組、2年1組です。黙食は継続しています。