学校日記

今日の給食

公開日
2022/10/12
更新日
2022/10/12

学校の窓

 今日のメニューは、白ごはん、照り焼きハンバーグ、切干大根サラダ、小松菜のしらす和え、のり、スイートポテト、牛乳です。

「給食で一番好きなメニューは何ですか?」と聞かれたら「ハンバーグ」と答える人は多いのではないでしょうか? ハンバーグはもとは「ハンブルグステーキ」といってドイツのハンブルグという町の料理です。日本でハンバーグが知られるようになったのは大正から昭和初期ですが、一般家庭で食べられるようになったのは、インスタント食品やファミリーレストランが普及し始めた昭和40年ごろからです。今では家庭料理の定番ですね。今日の給食も残さず食べましょう!

 配膳員さん、いつも温かい給食をありがとうござます。