学校日記

新型コロナウイルス感染症対応へご協力ください

公開日
2022/04/28
更新日
2022/04/28

学校の窓

 大型連休が明日から始まります。ゴールデンウイーク後の感染状況が当然のことながら心配です。すべての行事を現段階では予定通りに行うこととしていますが、感染状況によっては、変更せざるを得ない可能性もあります。そこで、連休明けに大きく行事を変更しないために

〇部活動がある生徒は
 1 活動前の健康観察、検温
 2 活動前後等の手指消毒
 3 室内(体育館)での活動の際は換気の徹底
 4 運動をしていないときなどはマスクを着用する

〇ゴールデンウイーク中の過ごし方として
 1 手洗い、手指消毒、マスク着用
 2 生活リズムを崩さず、体調管理に努める。(毎日の検温結果の入力・送信も忘れない)
 3 発熱や咳症状などの風邪症状があるときは、外出を控え、家で休養する。
 4 実力テストや中間テストに向けて、学習時間を確保する。

〇「これは絶対にしない」ということ⇒学校外において、お互いにマスクをせずに15分以上、近距離で活動する場面を作らない。例えば、
 1 おやつを食べながら、自分の部屋で何人かが集まってゲームをしながら会話する
 2 ジュースの回し飲み
 3 ファーストフード店で会話しながら食べる
  などです。

 本日の終学活で全校生徒に各学級担任より、以上のことを周知しています。各ご家庭での感染症対応へのご協力をよろしくお願いいたします。