食育の授業(2年生)
- 公開日
- 2020/09/16
- 更新日
- 2020/09/16
学校の窓
一昨日、本日、2年生で食育の授業が行われています。
学習テーマは「丈夫な骨を作ろう!未来の自分のために」で栄養教諭の先生と担任の先生が授業を進めます。
中学生の今が骨量を増やせる大事な時期で、給食一食で一日当たりのカルシウム推奨量のおよそ半分が摂取できる献立になっていることや、牛乳が毎日あることの理由などについて学習しました。
グループでの話し合いや発表もしっかりできていましたね。
学校の窓
一昨日、本日、2年生で食育の授業が行われています。
学習テーマは「丈夫な骨を作ろう!未来の自分のために」で栄養教諭の先生と担任の先生が授業を進めます。
中学生の今が骨量を増やせる大事な時期で、給食一食で一日当たりのカルシウム推奨量のおよそ半分が摂取できる献立になっていることや、牛乳が毎日あることの理由などについて学習しました。
グループでの話し合いや発表もしっかりできていましたね。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
府立高校(昼間の高等学校)
府立高校(定時制・通信制の高等学校)
大阪公立大学工業高等専門学校
大阪の私立高校
大阪府教育庁
大阪府育英会
大阪府公立高等学校入学者選抜
公立高校「アドミッションポリシー」
府立高校の取組等に関する情報発信
咲くなび