学校日記

本日の献立は

公開日
2020/07/07
更新日
2020/07/07

学校の窓

本日の給食献立は、白ごはん、白身魚のマスタードソースかけ、小松菜とツナの和え物、ソーセージときのこのアヒージョ風、ふりかけ、七夕ゼリーです。

《給食だより7月号より》
「七夕は日本の大切な季節の節目をあらわす五大節句の一つです。7月7日は『七夕の節句』または笹を使って行事を行うので『笹の節句』とも言われています。七夕にそうめんを食べる風習は、平安時代に七夕の節句に小麦粉と米粉を水で練り、塩を加え縄状にした食べ物『策餅』と呼ばれるお菓子を食べる風習から来ているといわれています。」

今日も係の生徒がスムーズに配膳してくれています。ご苦労さま。