学校日記

【新2年生のみんなへ】

公開日
2020/04/13
更新日
2020/04/13

2年生

住道中学校73期生のみんな、お久しぶりです!元気に過ごしていますか。自宅休養の期間が3月から続いていますが、

生活リズムは乱れていませんか。
朝起きて、ご飯を食べて、夜に寝ていますか。
昼夜逆転していませんか。
ストレスは吐き出せていますか。
コミュニケーションをとる上で、相手の気持ちを考える余裕はありますか。
心は弱っていませんか。とても心配です。

学校に来て、ワイワイしゃべって、授業して、笑ったり、泣いたり、
悩んだり、色々なことをみんなと共有する時間が減ってしまうことは、
とても悲しいです。

しかし、今私たちにできることは、できる限り自宅にいることです。
私たちが命を奪われないために、また人の命を奪ってしまうことにならないようにするためにです。

体や脳は使わないと、すぐに低下していきます。
ピンチですが、ピンチはチャンスです。

いつもと違う生活をすることで疑問がでてきたり
気づきがでてきたりして、自分で解決策を考えて
特許をとった小学生もいるみたいですね。

1日の予定を自分なりに組み、
1年生の内容の復習をしたり、
筋トレをしたり、
お手伝いをしたり、
自分で考えて、自分で行動する習慣をつけるチャンスです。

いつもならできないことにチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。
また各教科から勉強の仕方もホームページにアップされていきますので、
参考にしてくださいね。

やるまでは「めんどくさいなぁ」と思いますが、
やりはじめてみると続けられますよ。


先生達は、早くみんなと元気な姿で会いたい!
そんな気持ちを力の源にして学校再開に向けて準備を進めています。
73期生のみんなもピンチをチャンスに変えて、
みんなでコロナに打ち勝つぞ!


学年主任 大村遼平