新3年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/09
- 更新日
- 2020/04/09
3年生
新3年生のみなさんへ
進級おめでとう。・・・と言いつつも学校はまだ始まっていません。2月末に休校が発表されてからみんながいない学校は時間が止まったような感じです。でも、こんな状況の中でも今、みんなができることを考えてやっていきましょう。
今日は、英検についての連絡です。特に、大阪府公立入試では英検2級を取得していると当日の試験が80%換算されます。(準1級は100%)英検は年に3回しかチャンスがありません。そのうち秋に行われる第2回の英検は学校でも申し込みができます。また、大東市の取り組み事業の一つEnglish Trial(英検の検定料を市が負担)もこの時期に予定されています。English Trialは3級から受験可能です。ただし、準2級、2級を受験しようと思ったらその前の級を取得しておかなければいけません。ですから、考えて5月に行われる第1回の英検をできるだけ受験するようにして下さい。下記に簡単ではありますが、英検の日程、検定料と申し込み方法の案内を載せておきますので、詳しくは英検のホームページをご覧ください。
2020年度 英検について
1.日程
第1回検定の試験日
一次試験 5月31日(日)
二次試験 A日程 6月28日(日)
受付期間 3月13日(金)〜4月28日(火)
*書店受付締め切り日は4月24日(金)、
書店申込書類の協会必着日は4月28日(火)
2.検定料
3級 5,900円
準2級 6,900円
2級 7,400円
3.申し込み方法
・特約書店申込み
・コンビニ申し込み
・インターネット申し込み
*以上3つのどれかで申し込みができます。
詳しくは英検のホームページで確認してください。
新しい英検の形として「英検CBT」と言うのもあります。これは4技能を一日で測定し、コンピュータよる受験を可能にしたものです。英検と合わせると受験するチャンスが増えることになります。こちらについては詳細を「英検CBT」で確認してください。早いものであれば、もう受付が始まり、終了近いものもあります。申し込みはすべてインターネットで行うこともあわせてお伝えしておきます。