卒業式出席にあたってのお願い(改訂版)
- 公開日
- 2020/03/12
- 更新日
- 2020/03/12
3年生
3年生保護者の皆 さま
大東市立住道 中学校
校長 岩藤 雅実
卒業式ご出席にあたってのお願い(改訂版)
保護者 の皆様には、日頃より本校学校教育へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。 また、この度の新型コロナウィルス感染拡大の予防のための臨時休校につきましては、ご心配をおかけしておりますが、 ご理解ご協力をいただき、重ねてお礼申し上げます。
さて、第71 回卒業式につきましては、3月13日(金)に、卒業生、保護者の皆さま、教職員のみの参加により実施をいたします。
つきましては、感染の予防および感染拡大の防止のため、以下について あらかじめお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染状況が深刻化していることを受け、以前にお知らせしていたこととは異なるお願いをしています。よろしくお願いします。
記
・式の時間短縮のため、式次第および内容を一部変更して実施いたします。
・卒業生については式中、マスク着用とします。 大東市新型コロナ対策本部より市内中学校卒業式の生徒に向けてマスク配付がありました。ご家庭で用意ができる場合は、マスクをお子様に持たせてください。用意できない場合は、市より配布 されたものを渡します。保護者の皆様も マスク着用をお願いします 。
・式場入り口で、アルコール噴霧による 手指の消毒をお願いいたします 。
・卒業生、保護者の皆さまにおいて、発熱 や、 風邪の症状、 体調不良がある場合には、 無理をせず、出席を見合わせていただきますようお願いいたします。
・式に差しさわりのない よう配慮しながらできるだけ 会場の 換気を行います。館内の気温が低 くなることがありますので、各自あらかじめ服装などにご留意ください。
※新型コロナウィルスによる感染については、 基礎疾患 のある方 、ご高齢の方々においては重症化するという状況が あること に十分ご留意いただき、卒業式への出席についてご配慮 くださいます ようお願いいたします。
※新型コロナウイルスの感染の予防および感染拡大の防止のため、式の終了後 、 正門から出て、 下校する生徒は下校し、残って記念撮影 等を行う 生徒は 一度 通用門から再度グラウンドに戻って、最長30分で下校とします 。ご理解とご協力をお願いします。