校内研修
- 公開日
- 2017/06/16
- 更新日
- 2017/06/16
校長室
今年度は「道徳」の授業研究を行います。そこで今日は6時間目に6年1組で講師の荒木先生に模擬授業をしていただきました。ねらいは「桃太郎の物語を親鬼を退治された子鬼の視点から解釈することを通して、複数の視点から物語を見つめて判断し、正しさについて考えようとする道徳的思考力を養てる」というものでした。子鬼にとっても桃太郎が正義の味方になるためにはどんなお話が考えられるかという発問に対して子どもたちは個人で、グループでとても一生懸命考えることができました。そしてとっても楽しい道徳の時間だったようです。
その後、先生たちで道徳の授業づくりについて話し合い、講師の先生よりご指導いただきました。