学校日記

12月4日(金)の給食

公開日
2015/12/08
更新日
2015/12/08

給食室

12月4日の献立
ごはん      牛乳
鶏の中華炒め  あげギョウザ
ふりかけ

ギョウザは、人気の献立です。ギョウザは
中国で生まれた料理です。日本では焼きギ
ョウザが主流ですが、中国では水ギョウザ
が主流で、皮が主食、あんがおかずにあた
り、ギョウザだけで食事となるそうです。
ギョウザが、給食や自宅で食べられるよう
になったのは、昭和の中頃くらいで比較的
最近のことです。この時代は、日本人の食
生活が大きく変化をした時代で、肉や脂肪
の摂取量が急激に増えた時期です。ギョウ
ザも、その肉や脂肪のおいしさで人気が出
たのでしょう。
ギョウザを初めて食べた日本人は、水戸黄
門だという説があります。本当かな?