学校日記

4月24日(金)の給食

公開日
2015/04/24
更新日
2015/04/24

給食室

4月24日の献立
ごはん  牛乳
みそ汁  さわらの薬味ソース

鰆は体長が1m以上にもなる魚で、胴体が細長く、
『狭い腹』から『狭腹』(サワラ)となったそう
です。
肉は白身でやわらかく、味は淡白でくせがなく、
とてもおいしい魚です。
鰆は、春の季語です。関西では瀬戸内海でたく
さん鰆が獲れる春が鰆の旬だと言われます。
しかし、関東では「寒鰆」と呼ばれ、冬が旬で
おいしいと言われます。

今日は、鰆を揚げて、三杯酢に青ネギ、ごまの
入った生姜風味の薬味ソースをかけました。
魚との相性が非常に良く、とてもおいしかっで
す。