12月10日(水)の給食
- 公開日
- 2014/12/15
- 更新日
- 2014/12/15
給食室
12月10日の献立
きぬがさ丼 牛乳 さつま汁
きぬがさ丼は、油揚げとネギを卵で
とじた、京都府の郷土料理です。
金閣寺の近くにある、衣笠山が名前
の由来です。
大阪では、きつね丼と言われます。
さつま汁も、鹿児島県の郷土料理で
す。名前はさつま汁でも、さつま芋
は入っておらず、薩摩地方の汁と言
う意味です。鶏肉が、白みそ仕立て
の汁に入っているのが、特徴です。
給食室
12月10日の献立
きぬがさ丼 牛乳 さつま汁
きぬがさ丼は、油揚げとネギを卵で
とじた、京都府の郷土料理です。
金閣寺の近くにある、衣笠山が名前
の由来です。
大阪では、きつね丼と言われます。
さつま汁も、鹿児島県の郷土料理で
す。名前はさつま汁でも、さつま芋
は入っておらず、薩摩地方の汁と言
う意味です。鶏肉が、白みそ仕立て
の汁に入っているのが、特徴です。
四北小だより
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度