学び合う授業づくり 授業研究会をしました
- 公開日
- 2014/10/28
- 更新日
- 2014/10/28
校長室
食欲の秋・・・焼き芋の食べ過ぎで微妙に体重増加の傾向があるこの頃ですが・・・教員は、勉強の秋ということで校内研究会に取り組んでいます。10月27日(月)は4年2組吉岡学級において、理科 ものの温度と体積 の授業研究会を行いました。丸底フラスコの中に入ったうずらたまごを、空気を利用してどうやって取り出すか考え、その考えを友達に説明する授業でした。子どもたちは、意欲的に取り組んでいたと思います。講師として、名古屋の南山大学教授 石田裕久先生をお迎えし(ご指導を受け、3年目となります。)ご指導いただきました。場面設定は適切であったか等、活発な討議会になりました。