大東市立四条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
部活動のようす
学校全体
コンクールが終わったばかりのようすです。 演奏では、力強さを感じるパート、ソロパ...
学習会のようす
各学年の学習会も本日が最終日となっています。 少人数で同じ教科を学習していたり、...
吹奏楽部は今日、大阪府吹奏楽コンクール地区大会に出場します。 楽器の搬送もできる...
校長面接
夏休みに入りました。 3年生は22・23・24日の3日間に、進路学習に向けた校長...
スーパー徳掃隊
菊葉会主催の地域の清掃活動に90人ほどのボランティアが参加しました。 4つのグル...
終業式
一学期の終業式を行いました。 式辞では「自分を大事にすること」を伝えました。 S...
大清掃
一学期間、毎日使った教室などを丁寧に掃除しています。 隅々まで見ているので時間が...
生徒総会
後半は意見交流となりました。 沈黙が続くのではとの心配もありましたが、36人の生...
全体での前半は各委員会からの報告です。 パワーポイントを使って効果的に発表してい...
前期生徒総会が行われました。 全体で交流する前に、学年クラスを超えた小グループで...
学年集会 2年
2年生は学年でのとりくみの表彰を行っていました。 先日のレクリエーションの優勝ク...
学年集会 3年
3年生は修学旅行で撮りためた写真をちりばめたムービーの鑑賞をしています。 また、...
学年集会 1年
学期末の学年集会のようすです。 学級委員からの反省(まとめ)や先生方からのお話を...
非行防止教室
1年生は4時間めに、非行防止教室を行いました。 四條畷警察署の方にお話を伺いまし...
情報モラル教室
本日2・3時間めに全校生徒を対象に、大東・四條畷保護区地区保護司会にお世話をして...
授業のようす 2年
2年生は学年レクリエーションを行いました。 体育館に入った途端に聞こえてくるのは...
授業のようす 3年
ITフロンティア AI体験(昇陽高等学校) タブレットを活用したAI体験。うまく...
看護医療進学(大阪成蹊女子高等学校) 手洗いは感染症の予防に大切となることを実感...
グローバル体験(大阪親愛学院高等学校) コミュニケーションはほぼ英語、テンポよく...
3,4時間めにキャリア学習として高校出前授業を行いました。 一人2講座を受けまし...
いじめ防止基本方針
部活動予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年7月
RSS