大東市立四条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
折り鶴のとりくみ 2
学校全体
1年生のようすです。
折り鶴のとりくみ 1
3年生の沖縄方面への修学旅行に向けてとりくんだ平和学習をうけて、現地に奉納する折...
授業のようす 1年
1組 数学 練習問題にとりくんでいました。正負の乗除に分数も加わっているので、計...
授業のようす 2年
体育 男子 跳び箱 女子 ハードル走 です。 男子の練習にはタブレットが使用され...
授業のようす 3年
1組 国語の授業は「漢詩」の単元でした。レ点、一二点がある場合の読み方のルールを...
1年生も新しい単元に入っています。 1組 社会、2組 数学、3組 英語
2年生のようすです。 写真は2組 理科、3組 数学 の授業です。
テストの返却も一通り終わり、新しい単元の内容にとりかかっています。 1組は特活、...
朝の読書
中間テストが終わり、朝の読書の時間が戻ってきました。 心落ち着く時間がやわらかく...
部活動のようす 3
これからの時期は暑さにも要注意ですが、今日はまだ過ごしやすく活動ができました。
部活動のようす 2
まずは、体を慣らすところからですね。
部活動のようす 1
テスト期間が明け、部活動再開です。
引き渡し訓練
避難訓練ののち、保護者の方への引き渡し訓練を行いました。 訓練開始時間直後から保...
避難訓練
地震発生想定の避難訓練を実施しました。 緊急放送が入った後、教員が避難経路の安全...
中間テスト
中間テストの二日めです。 静かに、集中していることが伝わる教室となっています。
消化設備点検
テストの午後の時間を使って、消化器などの設備の点検を行いました。
本日、明日と一学期中間テストを実施します。45分間を最後までテスト問題に集中して...
放課後のようす
各学年、明日からのテストに向けてまなび舎学習会です。 どの教室も自分で決めた課題...
1年生のようすです。 2組 社会 3組 英語 どちらのクラスもよい雰囲気です。
2年生のようすです。 1組 数学 2・3組 体育 男子 器械運動(跳び箱) ...
いじめ防止基本方針
部活動予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年5月
RSS