大東市立四条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校の様子
学校全体
1月最後の日で、少し寒さが和らぎ、授業もしっかりと行われています。寒い中ですが...
授業の様子
1月30日、2年生の職場体験が終了し、学級閉鎖も解除され全クラスがそろって授業...
3年生 中学校での最後の試験
1月27日3限目 3年生は中学校で受ける最後の試験になります。 写真は終了約...
第2回アクセスプラン終わりの会
授業が終わり、前回の質問の答えを菊葉会の生徒が答えてくれたものの発表と、アンケ...
第2回アクセスプラン授業風景ー2
数学の体験授業では小学生では使用しませんが、中学校ではすぐに学習する正負の数の...
第2回アクセスプラン授業風景ー1
英語の体験授業では四条中の先生の写真と名前、担当教科、特技・好きなものなどを英...
第2回アクセスプラン
1月26日の午後は第2回アクセスプランが行われ、四条小の6年生が四条中学校で学...
1年1組 学級閉鎖のお知らせ
1年1組の保護者の皆様 インフルエンザによる学級閉鎖について ...
試験と授業の様子
1月25日 2年生は職場体験学習ですが、3年生は卒業試験を真剣に受け、1年生は...
朝の一コマ
1月25日、3年生は卒業試験、2年生は職場体験学習が始まりました。寒い日が続い...
職場体験事前指導
2年生
1月24日の午後は職場体験の事前指導が行われました。 学年主任から注意事項の...
1月24日の授業の様子です。2年1組の学級閉鎖が解除されましたが、1・2年生の...
放送による集会
1月24日の生徒集会はインフルエンザの拡大防止を考えて放送による集会に切り替え...
「学び合う授業づくり」研究授業
1月23日は「学び合う授業づくり」の研究授業と研究討議が行われました。 教科...
本日の一コマ
1月20日の6時間目3年生は私学等の願書提出についての事前指導が行われています...
学級閉鎖のお知らせです
インフルエンザによる学級閉鎖について 厳寒の候、保護者...
1月19日の授業の様子です。3年生のクラスは姿勢もよく集中している様子がよくわ...
1月18日に授業の様子です。自分の席で課題に取り組んでいるクラスや席を離れて活...
部活動見学
1月17日午後4時ごろ、大阪産業大学の先生と学生の方が部活動の参観に来られまし...
2年生職場体験事前訪問
1月17日昼食後より職場体験の事前訪問が行われ、最終の打合せに向かいました。5...
いじめ防止基本方針
部活動予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2016年1月
RSS