修学旅行総集編(2日目)民家で体験中
- 公開日
- 2024/06/29
- 更新日
- 2024/06/29
令和6年度 修学旅行総集編
移動時間調節のため、先生たちはうるま市の漁港を見学させていただきました。ちなみにうるま市はもずくが有名です。関西では見たことがない魚が並んでいます。気になったので調べてみました。
一番上はアイゴ。沖縄方言では「まーえー」と言われ、煮つけで食べるみたいです。
真ん中の写真はナガブダイ。沖縄方言では「とぅくるぶしぃー」と言われ、やはり煮つけです。
最後の魚はヒブダイ。沖縄方言でブダイの仲間を「いらぶちゃ」と呼ぶそうで、なかでも本種は「あーがい」と言われ高級魚らしいです。お刺身にしてもおいしいとのことです。