学校日記

ICTを活用した授業

公開日
2014/10/08
更新日
2014/10/08

学校全体

今年の夏休みに
大東市内の中学校に新しいPCやプロジェクターが導入され
教室内でPCを利用した授業を行っています。

今日は2年生の授業でこんな授業を行いました。

1つは数学の1次関数の授業。
班でピザ屋さんを作り、
インターネットを利用して
ピザ屋さんの住所を決めて、半径何キロメートルまで運べるかを考えたり
客層を考えたりして、宣伝広告を作り
PCで画像を取り込んで発表を行いました。

もう1つは
理科の授業で
人体の目などの器官を
インターネットにある映像を投影しつつ、
説明を聞いていました。

図で見るだけではなく、映像で見ることにより
より本物に近い資料を見ることが出来ました。