大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生の教室から
1年生
1年生が算数の学習で「はこの形」の学習をしていました。グループで一人がクイズのよ...
運動会練習9日目 5年生の練習風景
5年生
体育館での5年生の練習風景です。久しぶりの声ありの「南中ソーラン」です。「みんな...
9月29日の給食
給食・食育
今日の給食は、ごはん、鶏肉と里芋のごま煮、すまし汁、月見ゼリー、牛乳です。
運動会練習 8日目 4,6年の練習風景
4年生
どの学年も仕上げの段階に入ってきています。4年生は、クラスごとにダンスを披露して...
9月28日の給食
今日の給食は、黒糖パン、クリーミースープ、大豆のはなサラダ、和風ドレッシング、牛...
9月27日の給食
今日の給食は、ヒジキ大豆ごはん、豚汁、切り干し大根のごまあえ、アーモンドミニフィ...
2年生の教室から
2年生
2年生の道徳の授業を観察しました。「かむかむメニュー」という読み物教材を読んで、...
運動会練習7日目 2年生の練習風景
2年生が1時間目に運動場でダンスの練習をしていました。クラスごとの円になって踊っ...
運動会練習 6日目 4・6年生の練習風景
全体行事
午後から4年と6年が運動会の練習をしていました。6年生はダンス部分を子どもたちが...
9月26日の給食
今日の給食は、うずまきパン、汁ビーフン、まぐろのケチャップあえ、ミルクバター、牛...
運動会練習 6日目 3年生の練習風景
3年生
3年生が運動場で、かけっこと団体演技の練習をしていました。団体演技は入退場の仕方...
3年生の教室から
3年生の算数の授業を観察しました。「かけ算とわり算の図」という学習で、今まで習っ...
9月25日の給食
今日の給食は、麦ごはん、カレーシチュー、コーンソテー、牛乳です。
運動会練習 5日目 1年生の練習風景
1年生がダンスの練習を運動場で行っていました。隊形移動もばっちり覚えていて、クラ...
運動会練習 5日目
体育館で5年生が団体演技の「南中ソーラン」の練習をしていました。腰を低く下げて、...
運動会練習 4日目
6年生
6年生が体育館で運動会の練習をしていました。6人組で行う技を初めてするそうで、ま...
9月22日の給食
今日の給食は、わかめごはん、やっこ煮、きんぴらごぼう、牛乳です。
5年出前授業 川村義肢
今日は、人権擁護委員さんの発案で、川村義肢さんを招いて障害理解教育を行いました。...
運動会練習 三日目
今日は湿度は高いですが曇り空で日差しがなく、なんとか運動場での体育ができる気温で...
9月21日の給食
今日の給食は、パンプキンパン、シーフードチャウダー、キャベツとハムのソテー、牛乳...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年9月
RSS