大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年社会見学8
5年生
少し公園で遊び・・・とても童心満開で楽しそうに遊ぶ子どもたちです。 朝日新聞...
5年社会見学7
やっとお弁当〜♪下福島公園まで歩きました。近かったけど、みんなお腹すいたのと、...
5年社会見学6
お話をホールで聴いた後は、班ごとに新聞作成、フレッシュな学びを早速表現します。...
5年社会見学5
いくつか開いているお店があり、マグロをさばいているのを見たり、生で食べられるサ...
5年社会見学4
りんご、大きくてきれいに実ったものの箱詰め、これは青森産で特級品だそうですが、...
5年社会見学3
卸売市場はとても大きく広い建物でした。見学の様子です。あちらこちらに卸にかける...
5年社会見学2
往来の激しい道路をしばらく行き、河岸の緑の道を歩いて市場に到着です。ちゃんと2...
5年社会見学
今日は朝から良いお天気でした。5年生は、中央卸売市場と朝日新聞へ社会見学です。...
四小 体育大会
全体行事
iPhoneから送信
四中 体育大会
29日(日)は、四中の体育大会でした。 学年選抜リレーでは、3年生の部に先生チー...
校内風景6年
6年生
体育館から楽しそうな声が聞こえてきます。覗いて見ると、6年3組でした。四小フェ...
子どもの下校
門まで戻って来ると、今朝も一緒に立ってくださった見守り隊の方がいてくださいます...
下校の子どもたち
下校する子どもたちと下校時の見守り隊の方々です。野崎の方は帰る時に立ってくださ...
校内風景3年2
3年生
こちらの教室も集中する姿が・・。今日の問題はこんな感じです。きちんと仕上げる力...
校内風景3年
四小フェステイバルの興奮が残っているのではないか、と思いましたが、終わりの会頃...
今日の給食
給食・食育
四小フェステイバルの片づけをきれいにやったところで給食です。ツナコーンライスは...
四小フェステイバル
廊下を歩いているとユーモラスな姿に出会いました。6年のスタンプラリーの人たちも...
四小フェステイバル5
5年生は、1組は宝物さがしでしょうか、クイズでしょうか、2組は脱出ゲーム、クイ...
四小フェステイバル4
4年生
4年生では、1組でバスケットゴールシュートをやっていて、手づくりのバスケットゴ...
四小フェステイバル3
3年生では、1組で的当てゲームをしましたが、輪ゴム銃がよく出来ていて驚きました...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年9月
RSS