大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
児童用タブレットPCアップデート作業
全体行事
今日、児童が下校した後、先生方総動員で児童用タブレットPCのアップデート作業を行...
3年生の教室から
3年生
3年生の教室を覗いてみると、1組は算数「大きな数」の学習で、集中して問題を解いて...
1年生の教室から
1年生
1年生の教室を覗いてみると、1組はスポーツフェステイバルに向けて動画を見ながら振...
6時間目に3年生の教室を覗いてみると、図工や1学期の目標を書いていたり、配布物を...
4年生の教室から
4年生
6時間目に4年生の教室を覗いてみると、1組は図工、2組は道徳、3組は理科の学習を...
2年生出前授業 天王寺動物園から
2年生
今日、2年生が天王寺動物園の職員の方をお招きして、動物のことや飼育員さん、獣医さ...
5年生の教室から
5年生
6時間目に5年生の教室を覗いてみると、1,2組は体育館と運動場で体育、3組は理科...
2学期給食が始まりました
今日から給食が始まりました。久しぶりの給食なので、1年生の様子を見に行きました。...
1年生の教室を覗いてみると、1組ではカタカナの「ア」の練習をしていました。どの子...
2年生の教室から
2年生の教室を覗いてみると、体育の移動前で教室で「しじょっこ体操」の動画を見て思...
6年生の教室から
6年生
6年生の教室の前には、自由研究等の作品が並べられています。6年生にもなると、自分...
お知らせ
しじょっこ地域教育協議会からのお知らせです。 来る9月3日(土)野崎第二地...
2学期始業式後の1年生の様子
始業式後に1年生の教室を覗いてみると、宿題を集めたり、配布物を配ったりしていまし...
2学期始業式後の2年生の様子
始業式後に2年生の教室を覗いてみると、宿題を集めているクラスや早速漢字の練習をし...
2学期始業式後の3年生の様子
始業式後に3年生の教室を覗いてみると、宿題である習字の作品を集めていました。2枚...
2学期始業式後の4年生の様子
始業式後の4年生の教室を覗いてみると、提出物を集めたり、新しい教科書を配ったりし...
2学期始業式後の5年生の様子
始業式後に5年生の教室を覗くと、自由研究等を自由に見て回ったり、紹介をしたりして...
2学期始業式後の6年生の様子
今日から2学期が始まりました。始業式は、Teamsの調子が悪いため、放送で行いま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年8月
RSS