大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
黄色旗が出ているときは運動中止です
全体行事
まだ6月だというのに暑い日が続いています。子どもたちは、15分休みや昼休みに外で...
4年生 プール体験 その2
4年生
水慣れの後、いろいろな浮き方を練習しました。くらげ浮きからダンゴムシになって、大...
4年生 プール体験
今日は、4年生がプールに入りました。4年生は、学校のプールには1年生で入ってから...
5年生プール体験 その2
5年生
2年ぶりのプールなので、まずは「浮くこと」を中心に学習しました。また、水の中を歩...
5年生プール体験
今日は、5年生がプールに入りました。5年生も2年の時にプールに入ってから2年ぶり...
6年プール体験 その2
6年生
クラスごと順番に丸1時間プールに入りました。クラスごとなので、プールサイドで待つ...
6年プール体験
今日、6年生がプールに入りました。2年ぶりのプールなので、水慣れと「浮くこと」を...
6月のクラブ活動
昨日、2回目のクラブ活動がありました。1回目は自己紹介等をしていましたが、2回目...
3年生 社会見学
3年生
今日、3年生がクラスごとに大東市立野崎青少年教育センターへ見学に行きました。セン...
2年生 6年生との交流
2年生
今日の15分休みに6年生が企画してくれた遊びを2年生が体育館でしていました。遊び...
4年生の教室から
5時間目に4年生の教室を覗くと、理科で電池の直列つなぎと並列つなぎでは、モーター...
6年生との交流
6年生が他学年との交流を考えてくれています。今日は、4年2組と昼休みにドッジボー...
6年調理実習
今日は、6年1組の調理実習がありました。見に行くとちょうど出来上がったところで、...
3年生の教室から
3年生2組では、社会で地図記号の学習で、地図記号のカルタをしていました。カルタを...
2年生の教室から
2年生の教室では、国語「たんぽぽのちえ」の学習をしていました。たんぽぽの種に綿毛...
3年生が理科で「ゴムの力のはたらき」の学習で、ゴムの力で動く車を体育館で走らせて...
6年生調理実習
今日は、6年3組が調理実習をしていました。野菜を火の通りにくいものからフライパン...
4年生体育の様子
4年生が体育館で体育をしていました。暑いので、マスクを外し、大きなファン回して風...
ミストを稼働しています
暑い日が続いています。今年も体育館の横にミストを付けています。遊びに出てきた子ど...
1年生校庭探検
1年生
1年生が校舎周りを見て回って、見つけたものをワークシートに記入していました。アジ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年6月
RSS