大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/30今日の校内風景
全体行事
給食室のそばの食育掲示です。はしの持ち方、使い方とはしのいけない使い方を教えて...
6/30今日の給食
みんながお待ちかねの給食です。サーモンフライにも良い味がつけてあります。トマト...
6/30今日の校内風景5年
5年生
今日の靴箱、5年生を見ました。キレイに揃っています。一人ひとりの意識が整ってい...
6/30今日の校内風景2年
2年生
2年生の子どもたちは、休み時間の終わりの予鈴で手洗いやトイレに距離を取って並び...
6/30今日の校内風景2年その2
? 2年生のこのクラスでは、「四条小学校の良いところ」を葉っ...
20分休みの2年生、教室の自分の席で過ごしますが、いろいろなことをしています。...
6/30今日の校内風景1年
1年生
1年生の教室では、ビデオを見終わったり、国語の授業だったり、提出物を集めたりと...
6/30今日の校内風景5年
5年生の朝の教室です。学び合いシートで、好きな色を理由もつけて語り合う活動のク...
6/30朝の登校
雨がしのつく小雨だったのが、登校時間の間に少しづつしっかりした振りに変わって来...
6/29校内風景
和食です。初めてご飯が出ました。シーチキンが入っていて美味しい♪ぶたじるも具沢...
6年生
6年の給食の準備です。慣れたもので、とても手早いです。端から廊下を通ってカフェ...
高学年が給食を取りに行く時間、5年と6年がいます。「手を合わせてください。」「...
ふと気がつきましたが、下足箱の靴がキレイに揃っています。6年と、3年です。こち...
6/29朝の登校
ぐるりと見回しても雲ひとつない青空の下、最初の登校班がやって来ました。1週間が...
6/26今日の校内風景2年
2年生の給食準備のちょうど始まりの時、整然と座った教室に先生の説明の声が聞こえ...
6/25の校内風景6年
国語の学び合い活動と図画工作のちぎり絵です。色紙を小さく小さくちぎって貼った果...
6/25今日の校内風景2年
2年生は、ミニトマト観察日記を書いています。立派に成長して実がなり、赤くなるの...
6/25の朝の登校
朝から警察の方も見守りに立ってくださいました。 iPhoneから送信
6/24今日の校内風景6年
6年の教室です。授業が終わりかけの時間です。片方は、先生のクイズを考えています...
6/24今日の校内風景5年その2
5年生の音楽です。新型コロナ対策で、歌ったり、リコーダーの授業はできません。そ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年6月
RSS