大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年遠足7
6年生
若草山からJR奈良駅は、ずいぶん歩き応えがありました。補充で注いだお茶もすぐに...
6年遠足6
奈良についてからは、青空に太陽、夏の暑さ、で、お弁当を食べる若草山に着くころに...
6年遠足5
春日大社では、班で写真を撮ります。ここまでもずいぶん歩きました。
6年遠足4
東大寺からは班行動、6年生の班はみんなまあるく、仲良し。途中では鹿にせんべいを...
6年遠足3〜奈良〜
JR奈良駅から興福寺へ向かう道は、和テイストでモダンに観光化されていました。そ...
6年遠足2〜奈良〜
電車の中の6年生は、存在感があります。電車の中・・むしろホームでのマナーが素直...
6年遠足〜奈良〜
以前雨で延期になり、今日こそはなんとか雨も降らず曇り空で行けそうです。少し涼し...
本日の6年生遠足(奈良)
昨日までは、雨も・・・という予報でしたが、今朝の天気予報によると奈良は1日曇り...
校内風景4年
4年生
1組は明日研究授業です。子どもたちの授業への向き合い方も真剣です。2組は社会、...
校内風景3年
3年生
この日はプール開き。プールに入る1番手は3年生。シャワーを浴びて「冷た〜い。」...
3年は算数の計算問題に取り組んでいました。「わり算をぜったいにまちがえない!!...
この時は4年生は1組が理科、2組が国語の授業が静かに進んでいました。驚くのは集...
校内風景1年
1年生
朝学校へ登校して教室へ入ったら・・・の1年生の教室です。次々にランドセルの中を...
朝いちばん
全体行事
朝、運動場から正門へ歩いていく時に心が引き締まる光景です。毎月曜の朝は日曜日に...
校内風景6年
6年生は、家庭科と算数でした。家庭科では、ミシンを使ってエプロンづくり、完成の...
穏やかな空気と集中が見える教室、どちらの教室も国語、プリントと漢字です。
1年遠足
お昼を食べて大満足!そしてその後もみんな遊び〜。とても暑い日となりましたが、み...
なんといっても一番の楽しみは、「お・べ・ん・と・う」です。ワクワク顔でそうっと...
寝屋川公園につきました。魅力的な遊具がみんな楽しくてあちらもこちらも大賑わいで...
今日の給食
給食・食育
今日は中華風です。かやくごはんは、たくさんの具材にごま油の風味がプラスされてリ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年6月
RSS