大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月1日から段階的分散登校です
お知らせ
5月の分散登校でのご協力をありがとうございました。通常にない体制で乗り切りまし...
5/28校内風景1年
全体行事
1年生、朝の様子です。姿勢良く挨拶しているクラス、準備をするクラス、アサガオの...
5/28校内風景3年
3年生
3年生の教室です。生活シートを振り返っているクラス。隠れ絵の中に動物を見つける...
5/28校内風景1年その2
1年生が学校訪問をしています。玄関の「おめでとう」の掲示、校長室、職員室です。...
5/28校内風景5年
5年生
家庭学習の課題冊子の進度確認をしているクラスと学級通信を読み合わせているクラス...
5/28校内風景6年
6年生
6月1日からの登校について、話を聞いているクラスと算数の学習に取り組むクラスで...
5/28校内風景4年
4年生
4年生は、配布プリントの説明を聞いているクラスと課題の漢字ドリルをチェックして...
5/28の校内風景2年
2年生
登校してすぐの朝の教室です。黒板に書かれている指示を読んでそれぞれで提出物を出...
5/28分散登校4回目〜朝〜
朝から良く晴れ、運動場から校舎を見ると雲一つなく、これぞスカイブルーの青空が広...
5/27今日の校内風景〜下校〜
間を空けて、1列できちんと帰ることができました。登校班の途中でも、信号が点滅す...
5/27今日の校内風景1年
1年生、今日も少人数で校内探検です。校歌の歌詞ボードの前で、階段を移動して、校...
5/27今日の校内風景2年
2年生はの教室では、今日の連絡をやっていました。隣の教室では、分散登校という言...
今日の校内風景5年
5年生の教室です。来週の登校について説明を聞いています。この日は午前?午後?何...
5/27今日の校内風景6年
6年の教室です。来週の登校について聞いているクラスは、さすが6年、理解が早いで...
5/27今日の校内風景3年
1人づつ前で提出物のことなどでのお話しをしているクラス、来週からの登校について...
5/27今日の校内風景4年
4年の教室です。「漢字の練習帳、漢ド、漢字ノートを出しなさい」のクラスと、来週...
5/27分散登校4日目〜朝〜
朝方の雨はすっかり上がりました、が、運動場は、ぬかるんでいて、足を置く場所に注...
6月段階的学校再開へむけて
昨日お知らせしました6月の段階的分散登校についての文書を、本日からの4回目の分...
5/26今日の校内風景〜集団下校
集団下校で運動場へ出てから班ごとに並ぶのが、とてもスムーズになりました。この点...
5/26今日の校内風景6年その2
6年の教室後ろの黒板です。短歌(5,7,5,7,7)を詠んで書いたものを掲示し...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年5月
RSS