大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業のようす
全体行事
さいごに6年生。 子どもたちみんなが立派に学習に向かう姿を見ていただけました。
その2。3〜5年を中心に。
今日は、岡本教育長が来校され、すべての学年の授業をみていただきました。 あいさつ...
5年生非行防止教室
5年生
万引きっていたずらやなくて犯罪やねんで…という話を含め、「子どものちょっとしたこ...
1年生のようす
1年生
算数の授業を受けていました。 6という数字は5と1とでできている…という考え方は...
1年生15分休憩のあとのようす
1年生の子どもたちも、じかんをいしきできる子がたくさんいてえらいなあと思います。
2年生15分休憩のあとのようす
2年生
3時間が始まるチャイムがなった直後の教室のようすです。 今年度は授業が始まるまで...
1年生校内探検
校長室に入るときは6年生をお手本にしながら「しつれいします」と言ってくれました。
6年生のおにいさん、おねえさんが校内を案内し、それぞれの場所の説明をしてクイズを...
6年生のようす
6年生
一斉に同じことをしていなくても、それぞれするべきことができるのが高学年の強みです...
天気が雨でも元気です。
委員会活動
飼育委員と放送委員
委員会活動がスタートしました。 どんな仕事をするのか、その際の手順はどうかなどを...
5年生のようす
集中する力があります。楽しそうにしているのもとてもいいなと思います。
4年生のようす
4年生
明日の体力テストに向けて練習していました。
1時間めの終わりごろの各教室を見てみました。 学校生活に慣れてきた印象を受けます...
3年生のようす
3年生
興味をもつ、集中するというのが自然とできるのが、とてもよいところです。
2年生のようす
1週間よくがんばりました。 来週また会えるのをたのしみにしています。
3クラス集まって、体操のしかた、1列2列での並び方の練習をしていました。 すぐに...
いただきま〜す。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年4月
RSS