大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生総合学習 四条エキスポ
5年生
5年生が総合学習で調べてきたSGDsを3年生に伝えるために「四条エキスポ」を開催...
4年生の教室から
4年生
4年生の教室を覗いてみると、図工で彫刻刀の使い方の練習をしていました。初めて彫刻...
6年生の教室から
6年生
6年生の教室を覗いてみると、卒業式の「呼びかけ」の分担を決めていました。卒業式で...
2年生の教室から
2年生
2年生の教室を覗いてみると、算数で文章題を解くときにテープ図を利用して式を考えて...
20分休みの様子
全体行事
今日は、とても天気がよく、春のような陽気です。子どもたちはいつもより少し多く運動...
5年生の教室から
5年生の算数の様子です。タブレットを使って、問題をどんどん解いたり、算数クイズを...
1・2年生体育の様子
1年生
晴天の中、1年生が体育をしていました。なわとびの練習をしていて、前とびを連続で何...
今日は良い天気で暖かく、体育日和でした。6年生が運動場でラインサッカーのゲームを...
四年生観劇 2
今日見た劇は、「エリサと白鳥の王子たち」です。エリサが魔法で白鳥に変えられた兄た...
四年生観劇
今日、四年生がサ−ティホ−ルで観劇をしました。雨がかなり降っていて歩くのが大変で...
3年生の教室から
3年生
3年生の教室を覗いてみると、栄養教諭による食育に授業を行っていました。今日の給食...
2年生の教室を覗いてみると、図工で紙版画を作っていました。下書きで描いた絵に合わ...
1年生の教室から
1年生の教室を覗いてみると、図工で粘土でカニを作っていました。全員がカニを作って...
6時間目高学年参観 6年生の様子
6年生は参観で6年間の思い出や将来の夢などを一人ひとりが発表していました。小学校...
6時間目高学年参観 5年生の様子
5年生は、参観で総合学習で調べてきたSDGsのことについて発表していました。SD...
6時間目高学年参観 4年生の様子
4年生は、参観で総合学習で防災について調べたことをグループで発表していました。地...
5時間目低学年参観 3年生の様子
3年生は総合学習で調べてきた「校区のすてき発見」をグループごとに発表しました。パ...
5時間目低学年参観 2年生の様子
2年生は生活科「大きくなったわたしたち」の学習で1年間の成長を一人ひとり発表しま...
5時間目低学年参観 1年生の様子
今日、5時間目に低学年(1・2・3年)の参観を行いました。1年生は、2クラスは国...
最後のクラブ活動&3年生のクラブ見学 2
3年生のクラブ見学は、先週は運動クラブ、今週は文化系クラブの見学です。見学してい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年2月
RSS