大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
お知らせ
全体行事
本日、1年〜4年の子どもたちがタブレットを家に持って帰っています。どのクラスも...
校内風景3年
3年生
体育館では3年の1クラスが体育をしています。なわとび…は、ウォーミングアップで...
校内風景
食育掲示板の給食委員会からのクイズと食べ物のヒミツは、マグロとお米が題材です♪
今日の給食
今日のメニューは「和」です。ご飯では1番人気の青菜わかめご飯があっさりとミネラ...
校内風景4年
4年生
4年のこのクラスはタブレットの授業です。1番上の写真は、Wi-Fiに繋いだ状態...
校内風景1年
1年生
可愛いお客さまをお迎えしました♪4月から小学生になる年齢の子どもたちです。きち...
今日は児童集会です。teamsというオンラインのコミュニケーションツールで教室...
朝の登校
丁度みんなの登校時間はシトシトと雨が降っていました。傘の花を広げて子どもたちは...
4年の1クラスが体育の授業で跳び箱です。横においてどう越えるのか、班で練習しま...
体育館に4年生の1クラス、舞台で喋っています。4年でここまでの内容をスピーチで...
目隠しをして手を引かれて歩くグループに出会いました。3年生です。人権学習でアイ...
校内風景1年その3
1年生のこのクラスでは、タブレットケースにそれぞれ自分の名前のタグを取り付けて...
校内風景1年その2
1年生のこのクラスでは、駒回しの授業です。紐を駒にきれいに巻きつける技と駒を放...
1年生のこのクラスでは、タブレットの導入授業です。今日で4回目、電源を入れて、...
20分休みです。2、4、5年が運動場に出ています。バスケのシュート練習や朝礼台...
食育掲示板にある、給食委員会からのクイズと食べ物のヒミツを1つづつ紹介します♪
今日も給食がとても美味しく、幸せなランチタイムです♪和風スパゲッティはあっさり...
4年は、学年2クラスを3分割にして算数の授業、帯分数の足し算です♪分数の計算は...
3年生は、どのクラスも算数です。??を使った式の計算、先々Xなどの文字式へつな...
朝の登校その2
子どもたちの道の横断を毎朝見守ってくださる方は、もうお馴染みの「おっちゃん」で...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年2月
RSS