大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校歯科医さんによる歯の話【4年生)
全体行事
2月28日(火)、学校歯科医の河口先生にお越しいただき、4年生が「葉の話」を聞...
卒業制作2
屋上に四条小の文字を描く卒業制作が着々と進んでいます。下絵が終わり、来週(2月2...
薬物乱用防止教室(6年)
2月22日(水)、大阪府薬物乱用防止教育講師の大内さんにお越しいただき、6年生...
卒業制作1
今年の6年生は、総合学習で防災をテーマに取り組んできました。そこで、卒業制作...
大東市小学校教育研究会2
下の写真は、上から5年生、3年生、1年生です。立っている子たちは自分の考えを前の...
大東市小学校教育研究会1
2月15日(水)、本校で大東市小学校教育研究会の授業研究会を行いました。各学年1...
2月の掲示板
2月も半ばになりましたが、寒さはまだまだ厳しいです。2月の生活目標は、「寒さに負...
マラソン大会(3年・5年・6年)
2月13日(月)、延期していました深北緑地でのマラソン大会を実施しました。暖か...
6年生 ふれあい交流デー
2月10日、6年生の子どもたちが保護者の方々と一緒に体を動かし楽しみました。 ド...
たぬきの糸車
2月9日(木)、歴史民俗博物館より、糸車体験のためにお二人お越しいただきました...
マラソン大会(高学年)延期のお知らせ
お知らせ
本日予定されておりました3・5・6年生のマラソン大会は、雨のため延期にいたします...
マラソン大会(1・2年)
2月8日(水)、1・2年生のマラソン大会を行いました。校内マラソンコース(運動...
なかよし交流 1.6年
2月7日、1年生と6年生がなかよし交流をしました。一緒に給食を食べて、その後、バ...
ほけんだより
保健室より
保健室からは毎月「ほけんだより」を発行しています。配布文書からご覧ください。
しじょっこかローリング大会
2月5日(日)、しじょっこ(四条中学校区地域教育協議会)主催のかローリング大会...
学校に鬼が来た!
2月3日、今日は給食にもイワシと福豆が出て節分の気分が高まりました。5時間目、...
障がい理解教育(車いすバスケット・6年)
2月3日(金)、6年生の子どもたちが車いすバスケットボールの体験をしました。い...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2016年2月
RSS