大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
終業式後の教室の様子 4・5・6年
全体行事
4年生では、冬休みに持ち帰るタブレットPCの使い方について説明をしていました。学...
終業式後の教室の様子 1・2・3年
終業式後、各教室では、配布物の確認や宿題の説明などがされていました。3年生では、...
雪が降ってきました!
今日は朝からとても寒く、終業式が終わったことに雪が降ってきました。子どもたちも気...
2学期終業式
今日、2学期の終業式がありました。子どもたちは教室で、テレビ画面を通しての終業式...
6年生 中学校の先生を迎えて
6年生
6年生は、四条中学校の先生に来ていただき、制服についての説明と中学校についての質...
4・5年生のお楽しみ会の様子
今日は、お楽しみ会をしているクラスが多く、4年生の教室を覗くと、先生がサンタさん...
3年生の教室から
3年生
今日はお楽しみ会をしているクラスが多く、3年生でも2クラスはお楽しみ会をしていま...
1年生の教室から
1年生
今日、1年生と6年生が一緒に「だるまさんがころんだ」をして遊んでいました。初め、...
5年生の教室から
5年生
5年生の教室を覗いてみると、道徳で栄養教諭が「正月料理」について教えていました。...
6年生の教室から
今日、6年生が学年で「モルック大会」をしました。その練習を2組の子たちが多目的室...
4年生の教室から
4年生
4年生の教室を覗いてみると、お楽しみ会の準備をしていました。クイズで出す問題をパ...
1年生の教室を覗いてみると、生活科と算数の学習をしていました。生活科では、「あり...
2年生 おもちゃランドにようこそ
2年生
今日、国語と生活科の教科横断的な学習として、体育館で「おもちゃランド」を開きまし...
3年生の教室を覗いてみると、総合で「校区のすてき発見」と題して、校区についてグル...
1年生が運動場で体育をしていました。鬼ごっこの「増え鬼」や「氷鬼」をしているクラ...
6年 薬物乱用防止教室の出前授業
今日、学校薬剤師の方を講師としてお招きして、薬物乱用防止教室を行い、たばこの害に...
2年生の教室から
2年生では、国語と生活科の教科横断的な学習として、「おもちゃランドを開こう」の学...
6年生の教室を覗いてみると、国語と外国語の学習をしていました。国語では、自分の「...
3年生が運動場で体育をしていました。ラインサッカーをしていて、ドリブルやパスをし...
1年生の教室を覗いてみると、粘土で自由に作品を作っていました。「先生、これなんだ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年12月
RSS