大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
「地球村」の活動納め(12月21日)
全体行事
今日は、四条小学校が大切にしている、外国にルーツがある子どもたちが集って、言語...
終業式2(12月21日)
退場の時に、6年はその場に残りましたが、5年と4年の退場が靴音も静かに整然と退...
終業式(12月21日)
終業式では、校長先生のお話の後に、表彰をしました。グループでの表彰として、ミニ...
朝の登校(12月21日)
今朝は霧が深く、通学路の場所によっては、とても視界が悪い所がありました。寒い朝...
今日の校内風景6年(12月20日)
6年生
4階多目的室前の廊下は、平和ポスターをずらっと展示してあります。班ごとにまとめ...
6年生は、ちょうど2組がお楽しみ会をしていました。これからフルーツバスケットを...
今日の校内風景3年(12月20)
3年生
3年の教室へ行くと、1組がお楽しみ会をしていました。「クイズ」をやった班と、次...
今日の校内風景2年(12月20日)
2年生
2年は、ちょうど1組がお楽しみ会をしています。みんな椅子を前に持って来て、丸く...
今日の校内風景1年(12月20日)
1年生
教室でクリスマス会をちょうどしていたのは3組。ハンカチ落としをやっていたようで...
今日の校内風景4年(12月20日)
4年生
1、2限に4年生は、フラッグフットボール大会をしました。新しいスポーツで、タグ...
今日の校内風景5年その2(12月19日)
5年生
中学生と先生たちの指導で、5年タグラガーたちが走ります♪
今日の校内風景5年(12月19日)
素敵な小中連携です。四条中学校から横畠先生と山崎先生がラグビー部1年7名と小学...
今日の校内風景4年その2(12月19日)
そして体育館では、1組がマットや跳び箱を出しています。今日は後半テストだそうで...
今日の校内風景4年(12月19日)
同じ時間に運動場と体育館で4年生が体育をしていました。運動場では2組がフラッグ...
今日の給食(12月19日)
給食・食育
早い時間からだしの香りが和の心をかもしだします。「ほうとう」は、ほっと温まると...
今日の校内風景1年(12月19日)
1年生が外で何かを待っている?・・・おお、サンタクロース登場です。みんなおおは...
今日の校内風景5年(12月18日)
5年生が体育で各クラス班ごとに創作していたリズムマット運動、今日は学年での発表...
今日の給食(12月18日)
今日の献立は中華風、魚がとても美味しく食が進む味でした。野菜の中華煮も食べやす...
クラブ活動11(12月17日)
クラブ活動
2学期最後のクラブ活動、タグラグビーです。
2学期最後のクラブ活動、サッカークラブです。寒さをものともせず、ボールを追うの...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年12月
RSS