大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
中学生 職場体験
全体行事
今日から、四条中学校の2年生が職場体験に本校に5名来ています。1,2年生の教室で...
4年生の教室から
4年生
4年生の教室を覗いてみると、総合で調べている各都道府県の防災対策について、ポスタ...
5年生 明日、連合音楽会です
5年生
5年生が明日、連合音楽会に四条小学校を代表して出場します。今日は、6年生と4年生...
2年生の教室から
2年生
2年生の教室を覗いてみると、図工で「スイミー」の絵を描いていました。1学期に国語...
6年生の教室から
6年生
6年生の教室を覗いてみると、算数や国語、理科の学習をしていました。算数では、およ...
4年生は2クラスは音楽室や理科室で学習していました。音楽室では様々な楽器の名前に...
クラブ活動 体育館の様子
クラブ活動
体育館では、バドミントンクラブとバスケットクラブ、音楽クラブが練習をしていました...
クラブ活動の様子 運動場にて
今日、2学期最後のクラブ活動がありました。11月末とは思えないほど暖かな陽気で、...
クラブ活動 教室での様子
図書室では、まんがクラブが黙々と絵を描いていました。本を見て描いている子やタブレ...
2年生の教室を覗いてみると、算数や国語、生活の学習をしていました。算数ではかけ算...
1年生の教室から
1年生
1年生の教室を覗いてみると、音楽や算数、国語の学習をしていました。算数では繰り下...
4年生の教室から
4年生の教室を覗いてみると、人権の学習の第2時で昨日の学習の続きでした。昨日は、...
1年生が靴箱前あたりで、チューリップの球根を植えていました。先生がチューリップの...
見守り隊感謝集会
今日、児童集会と合わせて「見守り隊感謝集会」をオンラインで行いました。野崎第1、...
3年生の教室から
3年生
3年生の教室を覗いて見ると、国語「すがたをかえる大豆」の学習をもとに、「すがたを...
5年生の教室から
5年生の教室を覗いてみると、図工と国語、算数の授業を各クラスでしていました。図工...
6年生の教室を覗いてみると、外国語、社会、図工を各クラスでしていました。外国語で...
4年生の教室では、人権の学習として「大和川のつけかえ」の第1時の授業をしていまし...
3年生 社会見学 明星金属工業さんへ
3年生が明星金属工業さんへ社会見学に行きました。明星金属工業さんは、社会科の副読...
5時間目に2年生の教室を覗いてみると、「先生、あのね」から書き出す「あのね帳」を...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年11月
RSS