大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
全体行事
ごはんの中で1番人気の青菜わかめごはんが嬉しいメニューです♪豆腐のチゲはエスニ...
校内風景6年
6年生
6年生の2クラスです。どちらも算数、1クラスは文字を使った式を解く学習、1クラ...
校内風景5年
5年生
5年生の1クラスが、人権教育の学習で絵本「わたしの足は車いす」を読んでいろいろ...
校内風景4年
4年生
4年生の様子です。1クラスは体育で体育館でタグラグビーのパスなどを学びました。...
校内風景
今日の昼休みは陽射しがポカポカ暖かく、人気のブランコには列ができ、大きな岩の上...
昼休みの運動場です。2年、3年、5年が外に出ています。3年生には縄跳びが楽しい...
今日は和食、新鮮な鯖のみそ煮で、とても美味しい味でした。のっぺい汁はほんのりと...
4年の2クラスです。1クラスは国語「うなぎのなぞを追って」をグループ読みしてい...
校内風景1年その3
1年生
1年の1クラスは国語「たぬきの糸車」の物語です。たぬきに何が起きたのか、何人か...
校内風景1年その2
1年生のこのクラスは、算数で100を超える数の大きさを比べたり、くり上がりのあ...
校内風景1年
1年生の1クラス、プリントを仕上げたら、廊下から前へ一方通行で、先生のチェック...
校内風景2年
2年生
2年生の様子です。1クラスは体育館で縄跳び、足グーチョキパー、かけ跳び、後ろ跳...
先週突然の学年休業がありましたが、このように朝決めた時間にteamsで健康チェ...
校内風景6年その2
出張アクセスプランでは、「中学校生活を成功させるには」で小学校と中学校の違いの...
6年生はアクセスプランがありました。今回は中学校のクラブ活動を見学する予定でし...
校内風景3年
3年生
3年生は、クラス毎に人権教室の出前授業がありました。「プレゼント」という動画を...
1年生は、昔遊びの授業でコマ回しに挑戦しています。丁寧に巻いて、角度も考えなが...
2年生の教室です。1クラスは音楽、ミニキーボードで鍵盤の音階を弾く学習です。1...
3年生の教室です。音楽でリコーダーの指使いを学習しているクラス、漢字2文字「研...
5年生の教室です。1クラスは算数「多角形と円」で六角形、八角形、四角形を円の中...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年1月
RSS