大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校内風景3年その2
3年生
3年算数「二桁×二桁」、どう解けば良いかを距離を取って静かに相談し合っているク...
校内風景3年
3年の教室では算数の授業です。二桁×二桁の計算です。丁寧に学び取っています♪
校内風景4年
4年生
4年生の教室です。今日の予定の説明をどちらのクラスもみんな耳を傾けて聴いていま...
校内風景5年
5年生
朝の5年の教室です。1組、2組は日直さんの号令で朝の挨拶をしている所です♪3組...
校内風景
全体行事
登校時の下足の様子です。ここでも整然と靴を履き替える落ち着いた動きです。水やり...
朝の登校
北門の登校の様子です。一列でおしゃべりしたりせず整然と静かに歩いてきます。学校...
校内風景1年その2
1年生
机を合わせず、1列で前を向いて、食べる時だけマスクを外します。お代わりも先生が...
校内風景2年
2年生
2年生の給食の様子です。「いただきます」をしてマスクを外してます。周りとお話し...
校内風景1年
1年生の給食準備風景です。間を空けて一列に並んでカフェテリア方式で、をずっと続...
飼育委員さんが丁度ウサギの世話をする所に通りかかりました。「外に出たい〜。」と...
2年生は、3クラスとも体育です。1クラス、とても早く出てきました。静かに自分た...
5年の教室です。3組で珍しく保健室の意見交流があるようで、マスクにフェイスシー...
4年生の教室です。1組は6年生を送る会で何をプレゼントするか、子どもたちが司会...
校内風景6年
6年生
6年の教室です。1組は算数、そろそろ最後の単元でしょうか、もうすぐ6年間の総復...
3年の教室です。1組は漢字の練習、没頭という表現が合う集中ぶりです♪2組は国語...
2年の教室です。3組は「イスを入れて帰った人20人」と黒板にあります。今日はみ...
1年の教室です。1組は漢字のプリント、2組は自分で作った凧を机に出しています。...
朝一番の4年生の教室です。1組は文の中で漢字を捉えて書くプリントに向かっていま...
5年の教室です。2組では、保健室の先生が来て思春期の体と心の成長について学んで...
朝の登校の様子です。今日は暖かくなりそうです。ほとんどの班がきちんと並んで来て...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年1月
RSS