大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
四条フェスティバル
全体行事
太鼓の次は歌に演奏にダンスなどさまざまなパフォーマンスがありました。イベントブー...
よい天気です。四条太鼓のみんながオープニングに迫力ある演奏を披露してくれました。
学習発表会
みんなが全力。仲間がいるからもっと力を出せる。そういう姿を、どの学年の子どもたち...
校内学習発表会
さいごは6年生。こちらもチャレンジしがいのある曲できれいな演奏を披露してくれまし...
5年生は高学年らしい、チャレンジしがいのある曲を披露してくれました。さすがです。
4年生 歌も演奏もみんなの力を合わせてすごかったです
堂々と歌い、笑顔も見えて楽しんでいたのがとてもよかったです。
自信をもって、堂々と歌えていました。すばらしかったです。
1年生。いちばん最初に発表しました。大きな声で歌って頑張りました。
昼休みのようす
風が強くなってきましたが外で元気に遊んでいます。
自由研究
自由研究でここまでやれるのはすごいと思います。「こんなふうにやりたい」+「実際に...
学習発表会にむけて
準備が進んでいます。頭に載っているもの、見えますでしょうか。
四条中学校の体育大会
小雨の中でしたが楽しそうに取り組んでいました。中学生らしいテキパキとした動き、力...
運動会の後の掃除
いつもとちがって朝から清掃をしました。土曜日の運動会で廊下や教室にたくさん砂が上...
運動会
みんな全力の力を出して、走って・団体演技して・応援できました。一人ひとりが全力で...
運動会の準備のようす
5、6年生の子どもたちがみんなのために、会場設営や放送などの準備をしてくれました...
直前の練習のようす
各学年が短時間で入れ替わりながら最終の練習をしていました。相互に見せ合うことがで...
運動会予行
みんなテキパキ動いて、予定より早く予行を始めました。演技の位置取りや走競走につい...
折鶴集会
6年生が修学旅行のときに持っていく折鶴をみんなで作りました。平和への祈りの気持ち...
運動会まであと2週間
運動会まであと2週間を切りました。今年も走っているのを応援する声がよく聞こえます...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年11月
RSS