学校日記

今日の校内風景6年(9月14日)

公開日
2018/09/14
更新日
2018/09/14

6年生

 6年の授業を見に行きました。1組は教室で理科の授業です。水溶液、前に実験をしてそのまとめでしょうか。
 2組は教室で算数です。分割ではなくクラス全員での授業でした。「組み合わせ」の授業でしょうか、「5つのケーキから2つを選ぶと何通りになるか」を考えます。美味しそうなケーキが5つ描かれており、ケーキ屋さんのケースの前でどれとどれを買おうかな〜と迷う楽しさを味わいながら、それが算数の答えをたどる道筋になる、面白そうな授業でした。みんな集中していました。
 「わからないときは、まず一生懸命考える。」「一生懸命考えてわからないときは、聞く。」を児童集会で話したところです。