5年生の授業
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
5年生
1組の体育の授業では、ボールをうまくバウンドさせるにはどうすればいいのかを話し合ってアイディアを出していました。
2組の社会の授業では、地震災害についてどういうことを調べてみたいかを考えるための学習をしていました。
3組の英語の授業では、「ワンダフルっておいしいっていう意味と思ってた」(←場面や状況によっては正解です)という児童の発言から言葉のもつ意味の広さについて考えていました。
話しあったり考えたりが日常の風景になっています。