学校日記

校内研究授業 1年生

公開日
2023/10/19
更新日
2023/10/19

1年生

今日、1年生のクラスで人権教育の校内研究授業を行いました。昨日の授業では、「いただきます」の意味を絵本を手掛かりにみんなで考えました。今日は、「食べる」だけでなく、命をいただいていることがあるということを知るために牛を題材に考えました。牛乳やチーズ、ベルト、グローブ、太鼓、薬、墨など、牛から出来ているものとそうでないものをペアで考えて分けていきました。太鼓や墨、グローブなど実物を用意していたので、実際に触って見たり、においをかいでみたりしながら、牛から出来ているかどうかを考えていました。最後に絵本「も〜お〜、うしです」を読んで、答え合わせをしたら、すべて牛からできているもので、子どもたちはびっくりしていたり、納得いっていなかったりと、最後まで熱中して学習していました。自分たちの身の回りに牛の一部が使われていることに驚きや発見、疑問がわいてきた子どもたちでした。