折り鶴集会
- 公開日
- 2023/10/10
- 更新日
- 2023/10/10
6年生
今日、6年生が1〜5年生の教室に出向き、折り鶴集会を行いました。全校児童が平和について考えることをめあてとしています。初めに動画の視聴をしました。1〜3年までは「へいわってすてきだね」という詩を当時小学1年の作者自ら朗読している動画を見ました。この詩は「沖縄戦没者追悼式」で作者自ら朗読され、たくさんの人達の心を打ち、絵本として出版されています。1年生の教室で一緒に視聴しましたが、同じ1年生が語った言葉として、すんなりと子どもたちの心に入っていったように思います。4,5年では「NHKドキュメント」で12歳で白血病にンり亡くなった佐々木禎子さんのことについてまとめられたものを視聴しました。そのあと、平和の象徴である折り鶴を折りました。折り紙には、平和への祈りや平和な世の中を築くために自分のできることを書きました。折り鶴は、10月末修学旅行で訪れる広島の平和記念公園の「原爆の子の像」に捧げます。