学校日記

2年生の教室から

公開日
2023/09/11
更新日
2023/09/11

2年生

2年生の学活の授業を観察しました。「ここちよいことばのシャワーをあびよう」という授業で、まず「ここちよい」とは、どんな意味なのかを考えました。子どもたちは「あったかい気持ち」や「みんなが元気になる言葉」などと言い換えていました。そして、自分が言われて「心地よかった」言葉を思い出しました。「ありがとう」や「がんばれ」、「いいね」などの言葉がたくさん出ました。そして、1番自分が「ここちよい」と感じる言葉をグループのみんなから言ってもらいました。言ってもらった後、どんな気持ちになったかを交流すると、「笑顔が抑えられないぐらい、うれしい」と言っていました。また、「心地よい」言葉を言った方の気持ちは「相手が笑顔になったから、自分も笑顔になってうれしくなる」と言っていました。「みんなが笑顔になって、嬉しさが倍増になる」と言っていた子がいて、「心地よい」言葉にあふれた、笑顔が倍々に増えていくクラスは素敵だなと思いました。