6年生の教室から
- 公開日
- 2022/05/16
- 更新日
- 2022/05/16
6年生
音楽室で6年生が学習している様子です。今日は、ホルストの「惑星」の中の「木星」の鑑賞の授業でした。平原綾香の「ジュピター」で馴染みのある曲です。構成がパターンAとパターンBからできていて、「ジュピター」はパターンBの部分だそうです。「木星」では、どんな楽器が使われているか、教科書のオーケストラの写真を見ながら出し合いました。子どもたちは積極的に手を挙げ発表していました。教科書のオーケストラの写真を元に、楽器の名前が書いている付録から一生懸命探していました。