学校日記

「学び合う」授業づくり研究会3年

公開日
2020/09/18
更新日
2020/09/18

3年生

 子どもたちが、主体的に考え、意見を伝え、しっかり聴き合って、さらに自分の意見を深める、これからの時代が求める学力に応える授業づくりの研究を今年も進めています。3年3組の研究授業では、子どもたちも教員もフェイスシールドをつけ、広い教室で行いました。子どもたちは、一生懸命に考えて、班での話し合いで深めて自分の意見を発表します。しっかり理由を述べて意見を言う姿がそれぞれに見られました。コロナ対応で行いましたが、マスクをつけた上にフェイスシールドは、子どもたちも遮られが感があり、声も聞こえにくかったかもしれません。見ている教員の方も息苦しく、次回への課題です。子どもたちがみな真剣に学びに向かい合っている姿は、とても頼もしい3年生でした♪