教科書配付について
- 公開日
- 2020/04/17
- 更新日
- 2020/04/17
お知らせ
去年の1年生が、年が明けて植えて育てたチューリップが、今日も陽を受けて色鮮やかに並んでいます。
文部科学省からの学校再開日を待たずに教科書を配付する、という通達に基づき、先日教科書配付について日時をお知らせ致し、保護者の方の来校をお願いしたところです。
マスクご着用のうえ、持ち物については、大きめの袋、スリッパ、靴袋をご準備ください。
新型コロナウィルス感染予防に配慮した以下の対応をお願い致します。
1.感染予防のため、一方通行にしています。
4年生、5年生の保護者の方は、北下足からスリッパに履き替えて、靴
をくつ袋に入れてお持ちください。
2年生、3年生、6年生の保護者の方は、中央下足からスリッパに履き
替えて、靴をくつ袋に入れてお持ちください。
2.階段を上がった各学年の廊下に名簿を置いていますので、お子様の名前
の所に〇を書いてください。手指消毒用のアルコールを置いています。
3.教室の机には児童の名前が書いてありますので、お子様の机を確認し、
机上にセットしてある教科書類をお持ちの上、すみやかに入り口と反対
側の出口から出て、一方通行を守ってお帰りください。来た方に戻ること
のないようにお願い致します。
※教室内入室は3名まで、としますので、次の方は廊下でお待ちください。
※感染防止のため、人と人との距離を2mほどあけてください。
※人と人との接触を避け、会話などは厳にお控えください。
※教員も会釈での挨拶とさせていただきますので、ご了承ください。
ご不便をおかけするところもあるかと思いますが、感染予防を旨としてこのような対応となりましたことをご理解・ご協力お願いいたします。