大東市立三箇小学校
配色
文字
学校日記メニュー
新献立「タイピーエン」
全校
今日の給食は「ごはん、タイピーエン、あじフライ、のり、牛乳」でした。 タイピー...
6年生 授業風景
6年生
6年生は社会科で奈良時代のことについて学んでいます。今日は鑑真和上についての動画...
5年生 授業風景
5年生
5年生は家庭科で裁縫の学習をしています。今日は玉止め、玉結びのやり方を先生から教...
4年生 授業風景
4年生
4年生は算数で復習の練習問題をしています。間違ったところはもう一度考え直したり、...
3年生 授業風景
3年生
3年生は理科でホウセンカとマリーゴールドの種まきをしました。これから2種類の植物...
2年生 授業風景
2年生
2年生は体育の時間にみんなで協力して行うゲームをしました。 手拍子で打った数の...
1年生 授業風景
1年生
5月31日(金)、今朝は昨日と打って変わって小雨が降ったりやんだりの空模様でした...
4年生 読書ノートで150冊読了達成
校長日記
この4,5月の読書ノートの取り組みで、もう150冊の読了を4年生のお友だちが達成...
3年生 校区見学
5月30日(木)、3年生は社会科の学習で三箇小校区を実際に歩いて見学しました。先...
校内授業研究会4
放課後には今日の5年生の授業を振り返って、国語の音読指導の方法について教師自身も...
校内授業研究会3
そして、班のみんなから〇をもらえることをめざして、2度目、3度目の音読にリベンジ...
校内授業研究会2
先生からの説明を受けた後、自分が工夫して音読したい箇所を決めて、登場人物の心情も...
校内授業研究会1
5月29日(水)、今日は午後から、今年度最初の校内授業研究会を行いました。 授...
4年生の算数と図工の学習の様子です。 算数ではとなりの人と自分の考えを交流した...
1年生 体育の学習
5月30日(木)、昨日の雨も上がって、青空が広がりはじめました。 1年生の体育...
6年生は図工で水墨画に取り組みます。今日は筆と墨を使って、水をたっぷりと含ませた...
5年生は社会科で温暖な地域の暮らしについて調べています。沖縄についてタブレットパ...
4年生は社会科で先日見学した東大阪市のごみ処理場のエコのキャラクターに新たに色を...
3年生は道徳で友だちの意見を聞いています。道徳の学習では答えは一つではなく、友だ...
2年生は国語で漢字学習をしています。漢字の読み方や書き順などを確認した後、漢字を...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年5月
RSS