大東市立三箇小学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食感謝集会3
給食・食育
「野菜」たちと「お肉」たちは仲直りします。劇を見ていた子どもたちもホッとしたよう...
給食感謝集会2
給食調理員さんからのお話の中で、給食の食器を給食室に返す時に、ストローのビニール...
給食感謝集会1
保健委員会の発表の後は、給食委員会が中心になって「給食感謝集会」を行いました。 ...
給食味わいレポート
今週は子どもたちがお昼の放送で「給食味わいレポート」に挑戦しています。 「おい...
三箇レンコンが給食に登場1
先日、3年生が三箇小のレンコン畑で収穫した、瑞々しい三箇レンコンがいよいよ今日の...
食育出前授業
今日は6年生と2年生を対象に食育の出前授業がありました。 講師の先生は、農林水...
最初の給食2
みんなとてもおいしそうに食べていました。 給食調理員さん、今年度もおいしい給食...
最初の給食1
今日から2年生から6年生までの給食が始まりました。 今日の献立は、ごはん、すき...
朝礼・給食感謝集会4
各学級の子どもたちからも給食調理員さんへ、たくさんの感謝の言葉が寄せられました。...
朝礼・給食感謝集会3
でも子どもたちの苦手な食材を救ってくれたのは、調理員マンです。大きな釜に食材が入...
朝礼・給食感謝集会2
給食感謝集会の最初には、給食味わいレポートを発表したお友だちのうち、給食調理員さ...
朝礼・給食感謝集会1
今週は給食感謝週間で様々な取り組みを行いました。 2月5日(月)には、朝礼があ...
1年生 食育の学習
1年生の食育の学習の様子です。紙芝居や食材の絵を貼ったりしながら、栄養についてわ...
1月30日(火)、今日は昨日の給食の献立について、5年生と1年生のお友だちがレポ...
給食の時間に校内放送で、「給食味わいレポート」の発表が始まりました。 給食を「...
3学期最初の給食2
お正月メニューの献立は、お赤飯とお雑煮と田作りにプチゼリーと牛乳でした。お雑煮は...
3学期最初の給食1
今日は3学期最初の給食でした。子どもたちが楽しみにしていたお正月メニューで、子ど...
2学期最初の給食
今日は2学期最初の給食でした。子どもたちもとても楽しみにしていました。 献立は...
豆ごはんの給食
今日の給食には「豆ごはん」が出ました。ちょうど今の時期、旬の食材のエンドウ豆はと...
2〜6年生 給食開始4
給食は、子どもたちの学校の楽しみの一つです。しっかり食べて、栄養をとって、元気に...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
RSS