大東市立三箇小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 学級の様子
3年生
3年生は先生からお便りを配ってもらっています。先生から通知表をもらう時に、一年間...
3年生は作品袋に好きな絵を描いたり、友だちの版画の作品を見て、感想を書いたりして...
3年生と6年生の交流会
卒業を間近に控えた6年生は、今、各学年との交流会をしています。今日は3年生と運動...
3年生 学習の様子
3年生は図書の時間にお気に入りの本を読んでいます。 音楽ではリコーダーの練習を...
3,4年生 体育の学習
2月25日(火)、朝の寒さが昼前には、春の訪れを感じるような暖かな気候になってき...
3年生 信じることの素晴らしさ
3年生の音楽物語「手ぶくろを買いに」は子ぎつねとお母さんきつねの愛情物語です。そ...
3年生 校内音楽会
3年生は「手ぶくろを買いに」のお話を音楽物語としています。子ぎつねとお母さんきつ...
校内音楽会 3年生と4年生
3年生の音楽物語「手ぶくろを買いに」はみんなの声がよく出ていて、とても心が温まる...
3年生 校内音楽会に向けて
3年生は教室でも音楽物語『手ぶくろを買いに』の練習をしています。歌も呼びかけもと...
3年生は校内音楽会に向けて、音楽物語「手ぶくろを買いに」の練習をしています。子ど...
3年生 歴史民俗資料館見学3
福笑いやおはじき、お手玉、竹ぽっくりなどの昔の遊びも子どもたちは楽しく遊んでいま...
3年生 歴史民俗資料館見学2
洗濯板で洗濯をする体験もやってみました。家から持ってきた洗濯物のハンカチや靴下な...
3年生 歴史民俗資料館見学1
3年生は社会科の学習で大東市の昔のくらしについて学んでいます。今日は大東市立歴史...
3年生 授業風景
3年生は図工でペン立てを作っています。紙粘土に色をつけて、いろいろな形にして土台...
3年生 マラソン大会2
3年生はマラソンコースを4周します。交代で応援するお友だちは、マラソンコースの内...
3年生 マラソン大会1
3年生は準備体操の後、先生が「笑顔で走ろう」とお話があった通り、みんな元気に走り...
3年生の算数の授業の様子です。本番のテストに向けて、復習のプリント問題に挑戦して...
3年生は国語で「カミツキガメは悪者か」という説明文を通して学んでいます。名前は「...
3年生は外国語活動で、友だちに英語で「どんなスポーツ(食べもの、色)が好きですか...
3年生 算数の学習
3年生は算数で「分数」の学習をしています。今日は分数で長さを表すときは、1mをも...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
RSS