大東市立三箇小学校
配色
文字
学校日記メニュー
音楽会に向けて!
校長日記
久しぶりに6年生の音楽でした。2曲目の練習に入っていました。「楽しくカッコよく」...
どうやるの?教えて!
運動会の練習の最中ではありますが、ほかの教科の学習も頑張っています。5年生は、算...
リレー大好き!!
もう何度目かになる4年生のリレー。今日は、入場からです。入退場も大切な演技、競技...
見合いっこでほめほめタイム!
3年生は、お互いのクラスの演技を見合いっこしてました。動きも旗の音もいつも以上に...
絵の具をふぅふぅ・・・
2年生は、絵の具を使って図工です。画用紙に多めの水で溶いた赤い絵の具をたらして、...
集中!
1年生が漢字の学習をしています。とってもていねいな字で書いています。「上手に書け...
運動会に向けて! その3
4年生のダンスです。動きが大きくなり、力強くなってきました。リズムや声もそろって...
運動会に向けて! その2
3年生は、80m走をしていました。最後まで全力疾走する姿は、見ていて気持ちがいい...
運動会に向けて! その1
2年生です。がんばるぞー!!円陣を組んでスタートです。朝から夏のような日差しでし...
研究授業!
教育実習生による研究授業が2年生のクラスで行われました。いろいろな形の学習です。...
ミシンでナップサック!
6年生がミシンに挑戦です。今日は、ひもを通す部分をミシンで縫います。慎重に慎重に...
分数のたし算とひき算
5年生でも算数を頑張っていました。分数のたし算・ひき算です。難しいと思われがちな...
29×4のひっ算!
3年生の算数です。計算の「しくみ」と「手順」を区別して考えます。子どもたちは、学...
6年生もかなり仕上がってきています。列も美しく、メリハリのある動きと威勢の良いか...
運動会に向けて! その2
5年生のダンスもかなり出来上がってきています。隊形移動などは、運動場で確認します...
1年生は、カラフルなリボンを持って踊ります。真っすぐ並べていて素晴らしいです。難...
相関図にまとめよう!
6年生では、教科書のお話を読んで、相関図にまとめるという学習をしていました。これ...
テストに向けて!
4年生の理科では、空気と水についての学習のテストが近いようです。学んだことをノー...
「ビーバーの大工事」クイズ!
2年生の国語です。教科書を読んで、クイズを作ったようです。そのクイズの答えを班の...
カルタで学ぼう!
1年生はカルタで大盛り上がりです。今日は、食べ物の絵カードを使ってカルタをしてい...
学校だより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月
RSS