大東市立三箇小学校
配色
文字
学校日記メニュー
みんなで飛ばそう!プロジェクト
校長日記
2年生が輪になって座っています。時々何かがポンと飛びます。先日作っていたおもちゃ...
なにをつくろうかな?
みんなだいすき!ねんど遊び。今日のお題は、「じぶんのすきなものをつくろう」でした...
運動会に向けて! その4
6年生です。体育館でのソーランは、なかなかの迫力でした。かけ声もそろって、姿勢も...
運動会に向けて! その3
4年生もダンスの練習です。動きや鳴子の音がずいぶんそろってきました。異動も素早く...
運動会に向けて! その2
2年生は、ダンスの練習です。体を大きく動かして、元気いっぱい踊ります。隊形移動も...
運動会に向けて! その1
1年生は、運動場でかけっこ、体育館でダンスをしていました。1学期よりずいぶん力強...
リトマス紙で実験!
6年生は、水溶液の性質について学習中です。今日もリトマス紙を使った実験です。安全...
お礼の手紙を書こう!
4年生は、校外学習でお世話になったぶどう園の方へお礼のお手紙を書いています。宛名...
いろいろな形をつくろう!
2年生は、算数で「いろいろなかたち」の学習が始まりました。教育実習の先生と勉強し...
ぜんぶじょうず!
1年生が、校内の本の帯コンクールの投票中です。一生懸命見ています。もちろん自分が...
運動会に向けて!
5年生が体育館ではエイサー、運動場ではリレーを頑張っていました。難しい動きを一生...
閉じ込められた空気
4年生の理科です。空気の学習です。今日は注射器を使って実験です。「注射器の中に入...
「できた!」がいっぱい
3年生はローマ字の学習と算数の学習をしていました。先生が黒板に書いた言葉をローマ...
わくわくおもちゃづくり!
2年生は、班机で紙コップにお絵描きをしていました。生活科でおもちゃを作るそうです...
自分の力で頑張ります!
1年生が漢字と算数の学習に取り組んでいます。漢字は、ゆっくりていねいに大きく書く...
午後からの授業風景!
3年生は、算数テスト!とっても集中しています。4年生は、理科で空気でっぽうに音楽...
校内「本の帯」コンクールを開催中です!
1学期に全校児童が取り組んだ「本の帯」づくり。もちろんコンクールに出品したのです...
お昼休み!
よく晴れたお昼休みです。少し日差しは強めでしたが、子どもたちはへっちゃらです。ブ...
おいしい給食いただきま~す!
久しぶりに給食の時間にお邪魔しました。運動会練習の後で、おなかも減っていたことで...
学校運営協議会が開催されました!
今日は、学校運営協議会の皆さんが三箇小学校に来てくださいました。そして、子どもた...
学校だより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月
RSS